[24時間ジム] 浜松の格安ジム”Stretch Studio AAA”を取材&レビュー

 Stretch Studio AAA(ストレッチ スタジオ スリーエー)は、浜松の佐鳴台にある新しい24時間ジム。

 料金は最安値圏ですが、ストレッチ・ピラティスなど豊富なパーソナルオプションも提供するユニークなフィットネスジムです。

 この記事では、浜松のStretch Studio AAA(ストレッチ スタジオ スリーエー)を実際に取材して、レビューした内容を紹介します。

目次

Stretch Studio AAA(ストレッチ スタジオ スリーエー)とは?

 Stretch Studio AAAは、浜松市の佐鳴台という閑静な住宅街にあります。

 遠方からジムに通う場合、車で行くか、バスを利用します。浜松駅からジム近くのバス停留所(佐鳴台四丁目)まで15分くらい。料金は260円でした(2024年)。

 ジムの前に8台駐車できる無料のパーキングが用意されているので、車もOKです!

運営会社・営業時間

運営会社株式会社 AK-STYLE
住所浜松市中区佐鳴台 4-40-33
連絡先080-2552-3793
営業時間(ジム)24時間
営業時間(パーソナル)10:00~20:00

料金

24時間ジム(DAY会員)月額 2,180円~
24時間ジム(24時間使いたい放題)月額 3,190円~
パーソナルストレッチ3,300円/回 ~
パーソナルトレーニング2,200円/回 ~
ピラティスレッスン4,400円/回 ~
2024.5時点、税込み

>> 080-2552-3793(浜松 Stretch Studio AAA 受付電話)

Stretch Studio AAAの5つの特徴

 今回、Stretch Studio AAAを見学。お忙しい中、スタッフさんが丁寧に説明してくれました。

 実際にStretch Studio AAAを自分の目で見て感じた5つの特徴を紹介します。

特徴①: 格安の24時間ジム(1F)

Stretch Studio AAAは、格安の24時間ジムです!

 Stretch Studio AAAは2階建てのフィットネス施設。

 1Fは24時間ジム。2Fは専門的なパーソナルサービス(ストレッチ、トレーニング、ピラティス)用のエリアになっています。

 Stretch Studio AAAは、2つのフロアーを使って、2種類のフィットネスサービスを提供していると理解すると分かりやすいと思います。

 24時間ジムのエリアには、下の写真のように、筋トレや有酸素系のマシンがずらっと並んでいます。

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの24時間ジム

 置かれているマシンの台数は各マシンについて原則1台ですが、マシンの種類は豊富です。

 料金は24時間ジムの中でも最安値圏! Stretch Studio AAAの24時間ジムは、子供からお年寄りまで気軽に入会できるフィットネスです。

浜松市内の格安24時間ジム

 浜松は格安24時間ジムが多いエリア。

 その中でもStretch Studio AAAの料金は最安値圏です。男女問わず、スポーツを頑張る中高生から健康に配慮するお年寄りまで幅広い方から愛用されています。

 取材当日、ご年配の女性がジムのマシンを使って楽しそうにトレーニングしている姿をみて、素敵だなぁと感じました。

特徴②: 専門的なパーソナルサービス

Stretch Studio AAAは、専門的なパーソナルサービスを提供しています!

 2Fは、専門的なパーソナルエリア。

 パーソナルは、①ストレッチ、②パーソナルトレーニング、③ピラティスレッスンから構成されています。1Fの24時間ジムと比べてさらに本格的なフィットネスサービスです。

 3種類のパーソナルフィットネスは、いずれも、トレーナーさんがマンツーマンでしっかりついてくれて、レッスン&サポートしてくれる専門的なサービスになっています。

引用:Stretch Studio AAA | Stretch Studio AAA(ストレッチスタジオスリーエー)静岡浜松店は24時間のフィットネスジムとパーソナルストレッチジムの融合施設です! 浜松駅から車で約15分、高塚駅から車で約10分のホワイトストリート沿い、駐車場完備です。スキマ時間で受けられるお身体のメンテナンスで疲労回復、ダイエット、けがの予防をしましょう! (freerom-sanarudai.com)

 基本的には、1F(24時間ジム)はスタッフ無人の時間帯が多く、2F(パーソナルサービス)では常時トレーナーさんが活動している感じです。

 1Fの24時間ジムと2Fのパーソナルサービスの両方を利用する方もいますが、多くの会員さんは、ご自身の目的に合わせて、24時間ジムとパーソナルサービスのいずれかを選んで利用されているとのことでした。

 専門的な3種類のパーソナルサービスは、いずれも、時間単位(30分、45分、60分など)で料金を支払う形式。

 何十万円も一括で支払う必要はなく、お財布的にも会員さんが利用しやすい工夫がされています。

パーソナルストレッチ(45分)3,300円/回 ~
パーソナルトレーニング(30分)2,200円/回 ~
ピラティスレッスン(30分)4,400円/回 ~
2024.5時点、税込み

特徴③:ストレッチ分野で高い評価

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのストレッチエリアの様子

 当日の取材までは、ストレッチはワークアウトする前の準備運動の1つという軽い印象でしたが、取材を終えて、ストレッチに対する感じ方が変わりました。

 実際、ストレッチの効果は専門的な医師からも認められています。

特に腰痛や肩こり、関節痛の人にストレッチが有効なので、常々患者さんには勧めているのですが、自分で実践できる人はほとんどいません。その点フリーロムでは、トレーナーが体の状態を把握して、体に無理な負荷をかけることなく硬くなった筋肉を伸ばしてくれます。

整形外科医 保田賢児 氏

引用:ストレッチ専門店 戸塚の「FREE ROM」
引用:ストレッチ専門店 戸塚の「FREE ROM」

 浜松のStretch Studio AAAは、ストレッチ専門店である戸塚「FREE ROM」の技術提供店舗

 取材当日、Stretch Studio AAAのオーナーさんである加木屋さんのお話では、体調に悩む会員さんが浜松市外・静岡県外から浜松のジムへ通っているとのことでした。

 Stretch Studio AAAの専門的なストレッチサービスが、多くの方から高い評価を受けていることを知り、ストレッチの奥深さを感じた取材となりました。

特徴④:流行のマシンピラティスを導入

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのピラティスエリアの様子

 韓国で人気のマシンピラティス。日本でも多くの芸能人・モデルさんがピラティス愛好家として知られています。

 例えば、篠田麻里子さん、トリンドル玲奈さん、マギーさんといったモデルさん・芸能人もピラティスを楽しむ写真をインスタに掲載しています。

 静岡県でマシンピラティスを備える24時間ジムはかなり珍しいですが、Stretch Studio AAAでは、マシンピラティスを導入し、専門のトレーナーさんがマンツーマンでしっかりサポートするサービスも提供しています。

特徴⑤:パーソナル利用者の8割は女性

 Stretch Studio AAAは、格安の24時間ジムと合わせて専門的な3種類のパーソナルサービスを提供するフィットネスジム。

 取材当日、専門的な3種類のパーソナルサービスを受ける会員さんってどんな方なんだろう・・と思って、Stretch Studio AAAのオーナーさんである加木屋さんにお聞きしたところ、男性よりも女性が圧倒的に多い(8割は女性)というお話でした。

 女性は、男性と比べて、美容、健康、リフレッシュなどフィットネスへの関心・目的が幅広く、年代・人によっても少しづつ違っています。

 Stretch Studio AAAが提供する専門的な3種類のパーソナルサービスは、一人一人のフィットネスの関心や興味にフィットしやすいので、特に女性からの人気の高さはうなずけます。

>> 080-2552-3793(浜松 Stretch Studio AAA 受付電話)

24時間ジム(1F)エリアの設備・マシン・用具

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン・器具

 ここでは、24時間ジム(1F)エリアの設備と設置されている代表的なマシンについて、紹介します。

ポイント:コンパクトな施設に基本的なマシンが充実

 ジムの大きさはジムによってそれぞれですが、Stretch Studio AAAの24時間ジムエリア(1F)はコンパクトな印象でした。

 そのコンパクトの施設の中に、基本的なマシン(太もも~お尻、胸、肩・背中などの広い部位の筋肉を鍛える主要な筋トレマシン)を中心に、様々な種類のマシンが置かれていました。

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン

 各マシンの台数は基本的に1台。マシンの種類は豊富で、比較的空いている時間帯もあるので、会員さんは空いているマシンを上手くみつけてテキパキとワークアウトしていました。

スミスマシン(上半身・下半身)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(スミスマシン)

 上の写真は、1Fに置かれているスミスマシン。パワーラックと異なり、バーベル(横に伸びる棒状の器具)の軌道が固定されていて、上下には動きますが、手前奥方向には動かないように設計されています。

 バーベルを担いでスクワットすれば下半身が鍛えられ、仰向けになって持ち上げれば上半身が引き締まる感じです。

 パワーラックと違って、スミスマシンでは、バーベルの軌道がブレないので、初心者にとって安全にワークアウトでできます。

 1Fは基本的にトレーナーさんがいる時間が少ないので、スミスマシンは初心者にぴったりという感じ。

 ジムスペースはコンパクトなので、1つのマシンで様々な部位を鍛えられるスミスマシンやパワーラックタイプの筋トレマシンによって、会員さん全体のワークアウト効率を高める工夫がされているように思いました。

レッグプレス(お尻・太もも)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(レッグプレス)

 Stretch Studio AAAには大きな筋肉を鍛える基本的なマシンが多く、お尻~太もも筋トレ用のレッグプレスも置いていました。

 レッグプレスの筋トレは、高齢の方にとっては足腰を鍛えるのにもってこい。ヒップラインにも効果的なので女性の美容目的にも適しています。

レッグカール&エクステンション(太もも)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(レッグカール・レッグエクステンション)

 太ももの表と裏をそれぞれ鍛えるレッグエクステンションとレッグカールがそれぞれ置かれていました。

 鍛える筋肉の部位に応じてマシンの配置がされているので、例えば下半身を全般的に鍛えたいなぁと感じたときにジム内をあちこちに移動しなくてもよく、とても便利です。

アブドミナル(腹筋)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(アブドミナル)

 腹筋を鍛えるマシンも設置されています。

 マシンの使い方について、(英語ですが)直感的に理解できる図入りの説明案内版が付けられています。

 マシンの使い方に悩みがちなジム初心者にとって有り難いポイントです。

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(アブドミナル)の使い方案内

チェストプレス(大胸筋)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(チェストプレス)

 チェストプレスは大胸筋を鍛えるマシン。

 胸の筋肉量が多いので、チェストプレスの利用で基本代謝が上がり、ダイエット効果が高いと言われています。

 また、ラットプルダウン・チェストプレス・アブドミナルの3種類の筋トレマシンを併用することで、上半身がVシェイプになりやすく、これら3つのマシンは特に男性におすすめです。

ラットプルダウン(僧帽筋・広背筋)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの筋トレマシン(ラットプルダウン)

 肩から背中にかけての筋肉を鍛えるラットプルダウンもありました。

 ラットプルダウンはどうしても手で引いてしまいがち。肩から背中の筋肉を頭の中で意識しながら引くと意識された部位の筋肉に負荷がかかり効果が上がると言われています。

トレッドミル・エアロバイク(有酸素系)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの有酸素マシン(トレッドミル、エアロバイク)

 1Fの24時間ジムエリアには、筋トレマシンだけでなく、有酸素系マシン(トレッドミル、エアロバイク)も置かれています。

 どちらのマシンも窓から外を見ることができる配置でした。単調な繰り返し動作に飽きがこない工夫がされているように感じました。

サンドバック(リフレッシュ)

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの有酸素マシン(サンドバック)

 24時間ジムにはとても珍しく、サンドバックも置かれています。

 Stretch Studio AAAのオーナーさんである加木屋さんにサンドバックの使い方をお聞きしたところ、ボクシング・格闘技用に用意されているわけではなく、会員さんに使い方は任せているとのことでした。

 ストレスが多い毎日。もやもやする日もあります。こんちくしょーという気持ちでサンドバックを殴れば、スカッとしそうで、すごく面白いアイデアだなぁと思いました。

受付・内履きシューズ入れ

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの受付カウンター

 上の写真は1Fジムエリアの受付の様子。入室時にお名前をノートに記録します。

 上のようにシンプルな入退出記録の仕組みによって、コストを削りつつ会員さんの利用状況を把握することができます。

 Stretch Studio AAAでは、このようなきめ細かい工夫により、最安値圏の格安料金が実現されています。

荷物置き場

浜松・Stretch Studio AAA 1Fの荷物置き場

 会員さんが入室してから退室するまでの間、荷物を預ける一時的な荷物置き場も提供されています。

 ドア付きロッカーのようにクローズになって荷物の様子が外から見えないように工夫されているので、利用者にとって安心感があります。

>> 080-2552-3793(浜松 Stretch Studio AAA 受付電話)

パーソナルサービス(2F)エリアの設備・マシン・用具

 1Fの24時間ジムエリアと同様に、パーソナルエリア(2F)の設備と設置されている代表的なマシン・器具などについて紹介します。

ストレッチ専用ルーム

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのストレッチエリアの様子

 2Fには、ドア付きストレッチ専用ルームが設けられていて、クローズな空間になっています。

 会員さんは周りの目を気にすることなくストレッチの施術を受けることができるので、安心です。

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのストレッチエリアの様子

 ルーム内にはストレッチ用の専門的な機械や身体の構成図などもあって、本格的な印象でした。

 ストレッチは、Stretch Studio AAAの中心サービスといってよいと思います。

 体力が乏しい、身体機能の調子がよくない、時間がない、など様々な理由により、Stretch Studio AAAに通えない方もいます。

 そのような方には施設や自宅へトレーナーが自ら訪問して、ストレッチを提供しています。

浜松・Stretch Studio AAA 訪問ストレッチの案内

 訪問出張の料金は別途必要ですが、ごく近所であれば料金が無料となっているので、気軽に利用できます。

出張料金(5km圏内)無料
出張料金(10km圏内)1,100円
出張料金(15km圏内)1,650円
出張料金(15km以上)1kmにつき+110円
2024.5時点

マシンピラティス

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのピラティスエリアの様子

 ピラティスエリアには、マシンピラティス1台が置かれています。

 専門的なトレーナーが、マシンピラティスの使い方をアドバイスし、一人一人にあったレッスンをしてくれます。

 ピラティスは手足の屈伸が多く、見た目以上にキツいフィットネス。その分、しっかり体幹が鍛えられるので、美しい姿勢を求める女性の方に特におすすめです。

パーソナルトレーニングエリア

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのパーソナルトレーニングエリア

 パーソナルトレーニングエリアには、パーソナルトレーニング専用のマシン、有酸素マシン(クライムミル、バイク)、ダンベルなどが用意されています。

浜松・Stretch Studio AAA 2Fのパーソナルトレーニングエリアに置かれているクライムミル

2F専用入口

浜松・Stretch Studio AAA 2Fの入口

 浜松・Stretch Studio AAAは2階建ての施設。1Fは24時間ジムで、2Fは専門的なパーソナルサービス(ストレッチ、トレーニング、ピラティス)用のエリアになっています。

 1Fは24時間営業ですが、2Fは10:00~20:00の営業となっているので、1Fの入口と2Fの入口を分けて、会員が混乱しない工夫がされています。

>> 080-2552-3793(浜松 Stretch Studio AAA 受付電話)

取材&見学を終えた感想

 Stretch Studio AAAでは、月額数千円程度で利用できる格安24時間ジムが提供されていますが、Stretch Studio AAAのセールスポイントはこの料金の安さに加えて、24時間ジムとは別の専門的なパーソナルフィットネスにあるように感じました。

 気軽に格安24時間ジムに通っていくうちに徐々に体力・筋力がアップしていきますが、さらに身体全体をしっかり整えたいという思いで2Fのパーソナルサービスを受ける方もいるのではないでしょうか。

 様々な24時間ジムが競争する時代ですが、Stretch Studio AAAは一般的な24時間ジムの枠を超えた専門的なパーソナルフィットネスを提供している点で、レアで魅力的です。

 Stretch Studio AAAに少しでも関心がある方は、ぜひStretch Studio AAAを訪れてみてください!

>> 080-2552-3793(浜松 Stretch Studio AAA 受付電話)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に!

コメントする

目次