料金が安く、いつでも通える24時間ジム。
広島には24時間ジムの数が多く、どこの24時間ジムにしようか・・と迷っている方がいるかもしれません。
この記事では、広島県内のおすすめ24時間ジム12選を紹介します。
広島のおすすめ24時間ジム12選を比較
気軽に通える24時間営業のフィットネスジム。ただし、ジムによって料金・サービスが少し違います。
ここでは、広島県内の24時間ジムを選ぶ5つの視点を紹介します。
広島24時間ジムを選ぶ5つの視点
① 近くて通いやすいジム
② 料金が安いジム
③ シャワー付きマシン特化型ジム
④ 完全個室型ジム
⑤ プールとお風呂があるジム
① 近くて通いやすいジム

自宅や職場から近いジムは通いやすく、長続きしやすいので、結果的にフィットネス効果が得られやすいメリットがあります。
「チョコザップ」「エニタイムフィットネス」は、広島県内の店舗数が多いジム。自宅や職場に近い店舗を見つけやすいです。


>> チョコザップ公式サイトはこちら → chocozap
② 料金が安いジム(広島市内)

「チョコザップ」「ハコジム」「ECOFIT24(エコフィット24)」は、全国展開する格安24時間ジム。いずれも広島市内に複数店舗が営業しているので自宅近くの通い安い店舗を見つけやすいジムです。
いずれも、スタジオ・シャワー・プールをなくして、運営コストを抑えることで、代わりに会員の料金をぐっと下げています。

いずれのジムの料金面ではあまり変わらないので、ジムの特徴に合わせて1つ選ぶことをおすすめします。
格安ジムの特徴に注目して1つ選ぼう

チョコザップは、美容施設が豊富。女性のジム初心者にぴったりです。

チョコザップ店舗数
広島市内 52店舗(2025年9月時点)
>> チョコザップ公式サイトはこちら → chocozap
ハコジムは完全個室型の24時間ジム。
器具・マシン待ちでイライラする、周りの会員の目が気になる・・といった悩みがなく、集中してワークアウトできます。

ハコジム店舗
広島市内 9店舗(2025年9月時点)
月額3,278円(税込、2024/9現在)という業界最安値水準で通えるECOFIT24(エコフィット24)。
入退館・トレーニング・食事管理と一連の活動をアプリで管理できるため、効率よくフィットネスを楽しむことができます。

ECOFIT24店舗数
広島市内 4店舗(2025年9月時点)
② 料金が安いジム(その他市町村内)

「チョコザップ」「ハコジム」「Reffort GYM(リフォートジム)」は、料金が格安の24時間営業ジム。
いずれのジムも、料金は格安ですが、サービスは大きく異なります。各ジムの特徴にあわせてジムを選択しましょう。

チョコザップは、美容施設が豊富。女性のジム初心者にぴったりです。
チョコザップは、広島市を除く県内で広く店舗を構えているので、自宅・職場などから近い店舗が見つかりやすいメリットもあります。

チョコザップ店舗数
福山市 5店舗、呉市 4店舗、東広島市 3店舗、 廿日市市 1店舗、三原市 1店舗、尾道市 1店舗、三次市 1店舗、海田町 2店舗(2025年9月時点、広島市内店舗除く)
>> チョコザップ公式サイトはこちら → chocozap
ハコジムは完全個室型の24時間ジム。
器具・マシン待ちでイライラする、周りの会員の目が気になる・・といった悩みがなく、集中してワークアウトできます。

ハコジム店舗数
呉市内 1店舗(2025年9月時点、広島市内店舗除く)
Reffort GYM(リフォートジム)は、格安ジムの中では料金が少し高めですが、シャワー付きなので、汗を流してすっきりして帰宅できます。
リフォートジム店舗数
呉市内 1店舗(2025年9月時点)
>>Reffort GYM(リフォートジム)公式サイトはこちら
③ シャワー付きマシン特化ジム

シャワー付きマシン特化ジムは、筋トレマシンや有酸素系マシンでワークアウトし、その場で汗を洗い流せればOKという方に適しています。
料金は、月額7~8千円くらい。初心者から上級者まで幅広く利用できる標準的なタイプの24時間営業ジムです。

エニタイムフィットネス店舗数
広島市内 16店舗、福山市内 5店舗、海田町内 1店舗(2025年9月時点)
ハイパーフィット24店舗数
広島市内 2店舗、福山市内 2店舗、東広島市内 1店舗(2025年9月時点)
レシオボディデザイン店舗数
福山市内 1店舗、東広島市内 1店舗、三原市内 1店舗(2025年9月時点)
レシオボディデザインは、レディースゾーンを設けるなど女性が利用しやすい設備が充実しています。


④ 完全個室ジム
① 格安フリーウエイト特化型24時間ジム
② 個室なので周りの目を気にせず集中できる!
③ 個室貸切予約制なので「マシン開放待ち」なし
④ パーソナルあり
ハコジムは予約制の完全個室トレーニングジム。料金はオールタイム(24時間365日)利用で月額4,180円(2025年9月時点)と格安です。
周りの目を気にすることなくトレーニングに集中できます。マシン・器具待ちでイライラすることもありません。

ハコジム店舗数
広島市内 9店舗、呉市内 1店舗(2025.9時点)
□ 入会前にワンコインでパーソナルトレーニングを体験できます
>> 24時間完全個室「ハコジム」500円体験の公式サイトはこちら
⑤ プールとお風呂があるジム

ルネサンスは、マシン・スタジオ・シャワー・プールの全てを備えているフィットネスクラブ。

多くの健康ニーズに応え、料金がやや高めなので、40~70代の方に好まれる傾向があります。
お風呂は広島市内2店舗で提供されています(2025年月時点)。


① チョコザップ
① 会員数 100万人突破!
② 全国に1,700店舗以上。通いやすい24時間ジムです。
③ 24時間365日 全店舗使い放題プラン 毎月 2,980円!
④ 入会金&事務手数料は無料
④ 完全個室「セルフエステ」「セルフ脱毛」も使い放題(*)
(*) 一部店舗
>> チョコザップ公式サイトはこちら → chocozap
県内店舗数 | 70 |
月額 | 3,278円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | なし |
プール | なし |
チョコザップ店舗数
広島市 52店舗、福山市 5店舗、呉市 4店舗、東広島市 3店舗、 廿日市市 1店舗、三原市 1店舗、尾道市 1店舗、三次市 1店舗、海田町 2店舗(2025年月時点)

\公式サイトはこちら/
チョコザップは、シャワーなしマシン特化型ジム。シャワー・プールなどをなくして費用を抑え、代わりに利用者に格安料金を提供するタイプの24時間ジムです。

特徴
□ チョコザップの特徴
① マシンのみ格安24時間ジム
② エステ/脱毛/ネイルなど美容施設が豊富
③ 全国店舗相互利用可
④ 日本最大級の24時間ジム(1,000店舗以上、2025.9時点)
料金
入会金 | 事務手数料 | 月会費 |
無料 | 無料 | 3,278円 |
口コミ・評判(20代女性、城山二丁目店)

<利用店舗>
城山二丁目店(広島市)
<利用期間>
1年未満
<利用満足度>
★★★★☆(4/5)
<チョコザップを選んだ理由>
元々ジムに行ったことがなかったため、ジムに行くことが怖い気持ちがありましたが、初心者でも女性でも行きやすいかと思い行き始めました。
簡単に登録できて、料金も安く特典も色々あったのと、スマホで手軽に登録できて、登録するとどこの店舗でも行ける所も良かったです。
<フィットネス設備を利用した感想>
他の所を利用したことがないので比較はできないのですが、店舗が小さいながらに5種類くらいはあったので良かったです。
ただスタッフがいないので、使えないマシンが多かったり急に使えなくなることがあり不便でした。マシンを使う前と使った後に各自アルコールで拭くように言われていましたが、拭いていない人も見かけたので衛生面も気になることはありました。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
荷物おきはありましたが、ただの棚で扉も鍵などもなくスタッフもいないので、安全面は不安点がありました。
トイレはあって良かったけど、ジム内全体が静かな中で壁も薄いので音は気になりました。
店舗にもよると思いますが、シャワーが無いのでガッツリ運動するには向いてないし、更衣室もかなり簡易的だったのは少し残念です。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
元々スタッフの居ない無人ジムなので対応は特に思うことは無いですが、何かあった時に通じる用の電話番号があったけど繋がる時間帯がかなり短くて、仕事終わり夜に行くとほぼ電話が繋がらない時間帯なのが残念でした。
スマホアプリのQRコードをスキャンしてジムの出入りが出来るのですが、1度中にいて外に出ようと思ったらサーバーが落ちてアプリ開けず出られないことがあり恐怖を感じました。その時も電話は繋がらなかったので色々と大変でした。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
基本的に夜に行くことが多かったのですが、やはりその時間帯は人が多くて使いたいマシンが使えないことはよくありました。ただスマホアプリから今現在の混雑状況等が確認できたのは有難かったです。
マナーに関してはスタッフがいない以上仕方ないと思いました。利用時間の目安は守られていることはほぼ無いし、アルコールで拭くことを守らない人も多かったです。
<利用満足度について>
基本的には初心者でも使いやすくて、ジムに行きなれていない人や女性でも入りやすい雰囲気があったので良かったです。
ただ、アプリのサーバーが落ちて中に閉じ込められた時の対応がかなり残念だったので、女性からすると特に犯罪が起きるかもしれない恐怖もあるので、続けて通う気持ちにはなれませんでした。
\公式サイトはこちら/
② エニタイムフィットネス

県内店舗数 | 22 |
月額 | 7,480円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | あり |
プール | なし |
エニタイムフィットネス店舗数
広島市内 16店舗、福山市内 5店舗、海田町内 1店舗(2025年月時点)

特徴
□ エニタイムフィットネスの特徴
① シャワー付きマシン特化型大手ジム
② 全国店舗相互利用可
③ 日本最大級の24時間ジム(1,000店舗以上、2025.9時点)
料金
セキュリティキー | 月会費 |
5,500円 | 7,480円 |
口コミ・評判(20代女性、宇品店)

<利用店舗>
宇品店(広島市)
<利用期間>
1年以上3年未満
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<エニタイムフィットネスを選んだ理由>
正直当時はジム自体が初めてで知識も全くなかったので他との比較などはせずに友人からのおすすめに従って入会を決めました。
始めてからも立地的にも内容にも不満はなかったため他のジムを調べたりはせずに継続していました。
<フィットネス設備を利用した感想>
他のジムを利用したことがないので比較対象はありませんが、器具も充実しており自分の悩みに合ったアプローチができました。事務に入会してから5キロほど痩せ見た目も適度に引き締まったので大満足でした。
しかし、初心者の方からすると少し分かりにくい点があるかなと思いました。私はジム歴が長い友人からのおすすめで始めたためなんでも聞いて分からないことを解消できましたが、そうでないと細かい悩みを解消できないかなと思います。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
トレーニング後に汗を流してさっぱりして帰る事ができるので全体的に大満足です。また、個人的にドライヤーがリファなのがすごく嬉しかったです。
ジム帰りとなると”汗を流すこと”がメインになって”より綺麗に”というイメージがなかったのですが、家で使うドライヤーより良い質のドライヤーを使えるのはすごく嬉しいです。髪がパサパサにならないので、ジムでトレーニングをした後に予定を立てることができます。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
私はジム歴が長い友人(昔フィットネスジムのトレーナをしていたほど詳しい方)のおすすめで始めたため、その方に聞いて悩みを解消していたためトレーナーの方のサービスを利用した事がないため正確には分かりません。
ですが、1年半通っていた際に関わったスタッフの方、トレーナーの方は皆さんとても感じがよく嫌な思いをしたことは一度もありません。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
もちろん時間によっては混んでいるタイミングもあるのですが、私は当時の仕事の関係で利用する時間がかなり空いている時間だったので「混雑していて使いたい器具が使えない」等はほとんどありませんでした。
利用者のマナーについても皆さん黙々と自分のトレーニングに集中している様子で特に気になることはありませんでした。
<利用満足度について>
器具、その他施設(シャワー、更衣室、お手洗いなど)全体的に満足で特に不満がないです。
利用していたのは1年半ほどでしたが、辞めた理由も不満があったからではなく住む場所が変わった事が原因なので住み続けていたら継続していたと思います。当時は設備、器具全て気に入っていて週4~5で通っている週もあったくらいでした。
③ ハコジム

県内店舗数 | 10 |
月額 | 4,180円(税込) |
マシン(*) | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | なし |
プール | なし |
ハコジム店舗数
広島市内 9店舗、呉市内 1店舗(2025年9月時点)
ハコジムは、フリーウエイト特化型24時間ジム。個室貸切予約制のセルフサービスとなっています。
他の会員の目が気になる・マナーが悪い会員に悩まされている・気が散って集中しにくい方に特におすすめです。
他のジムでよくある「マシン開放待ちでイライラ」で悩んでいる方にも適しています。

セルフトレーニングですが、鏡(スマートミラー)に映るバーチャルトレーナーの動作をフォローすることでしっかりトレーニングできる工夫がされているので安心です(一部店舗)。

特徴
ハコジムの特徴
① 格安フリーウエイト特化型24時間ジム
② 周りの目を気にせず集中できる!
③ 個室貸切予約制なので「マシン開放待ち」なし
④ パーソナルあり
⑤ 全店舗利用可
料金
入会金 | 月会費 |
6,600円 | 4,180円 |
口コミ・評判(紙屋町店、30代男性)

<利用店舗>
紙屋町店(広島市)
<利用期間>
利用中
<利用満足度>
★★★★☆(4/5)
<ハコジムを選んだ理由>
他の24時間ジムに比べて安価な点です。一回の利用時間は1時間と短いですが、フリーウエイトトレーニングが個室でできるため、利用しています。
広島市内に複数店舗あり、どこの店舗も利用できる点はとても良かったです。
<フィットネス設備を利用した感想>
マシンはなく、フリーウエイトでのトレーニングになります。ストレッチポール、ストレッチマット、メディシンボールは置いてあります。
個室で一人でトレーニングを行うので、トレーニングの基礎知識が必要になります。希望すれば有料でトレーナーの方からトレーニング指導も受けることができます。
個室で行うので、他の利用者の方の目を気にすることなくトレーニングに没頭できる点はとても良かったです。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
ビルの一室が施設となっているため、トイレ等は他のテナントと共有になっています。更衣等はトレーニングを行う部屋で行う必要あり、シャワー等はありません。施設はスタッフの方が定期的に清掃しており、清潔です。
フリーウエイトが充実しているので、一人でトレーニングに打ち込みたい方にはお勧めできます。一回の利用時間が1時間と決まっているので、少し物足りないと感じる時が多々ありました。
利用する際は専用のサイトから予約が必要なので、少し手間に感じる時がありました。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
スタッフの方とお会いしたのは、体験入店時と初回利用時の2回のみです。個室で一人でトレーニングを行うので、スタッフの方にお会いする機会はほぼありません。
希望すればトレーナーの方から指導してもらえます。対応自体は丁寧です。要望等あれば専用サイトから問い合わせを行うことができ、早急に対応していただけます。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
利用する際は、専用サイトから予約をするため、混雑することはありません。しかし、利用したい時間帯に予約できないことも多々あり、計画的に利用しなければなりません。
他の利用者の方とお会いする機会はほぼありませんが、部屋が綺麗の保たれているので、利用者の方のマナーもしっかりしていると思います。専用サイトで前の時間帯の利用者を評価でき、綺麗に使用されていないと、評価が下がります
<利用満足度について>
個室でフリーウエイトを行うことができる点はとても満足しています。ダンベルの種類も多く、多くの方に利用しやすいのかなと思います。
一回の利用時間が短いこと、専用サイトから予約しなければならないことが少し不満に思います。
複数の店舗を相互利用することができるのはとても便利に感じました。隙間時間にトレーニングを行うことができます(予約ができれば)。
ワンコイン体験

ハコジムでは、入会前にワンコイン(500円)でパーソナルトレーニングを体験できます。
ハコジムが気になった方は、とりあえずジムの雰囲気やトレーニング効果を実感してみませんか。
>>24時間完全個室「ハコジム」500円体験の公式サイトはこちら
④ ハイパーフィット24

県内店舗数 | 6 |
月額 | 7,568円(税込) |
マシン(*) | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | あり |
プール | なし |
ハイパーフィット24店舗数
広島市内 2店舗、福山市内 2店舗、東広島市内 2店舗(2025年月時点)
特徴
ハイパーフィット24の特徴
① シャワー付きマシン特化型
② 生体認証などセキュリティ充実
③ 女性専用ルームあり(*)
(*) 可部店除く(2025.時点)
料金
入会金 | 事務手数料 | [フリー会員] | 月会費
5,500円 | 3,300円 | 7,568円 |
口コミ・評判(MEGA中筋店、30代男性)

<利用店舗>
MEGA中筋店(広島市)
<利用期間>
3年以上5年未満
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<ハイパーフィット24を選んだ理由>
自宅から近い事と仕事が夜勤のため24時間にした。料金がどのプランもエニタイムよりリーズナブル。
これから運動習慣をつけてみようかなという方でも気軽に始められる料金だと思うし気軽に辞められる料金でもある。
<フィットネス設備を利用した感想>
マシンは全身各部位満遍なくトレーニングでき、MAXの重量も中級者位までカバー出来る。上級者はフリーウエイトゾーンでもしっかりやれると思う。不具合のあるマシンもなくすごく大事に扱われているなと思える環境である。
欲を言えば腹圧ベルトをフリーウエイトエリアに置いてほしい。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
更衣室、お手洗い、シャワー、トイレ、トレーニングエリア全てにおいて清掃が行き届いているのでとても使いやすく清潔。
あとは個人的にシャワールームにシャンプー、ボディソープ、化粧水など置いて頂けると申し分ない充実度。ただあくまでそれは個人的な欲なので我慢してそれらは持ち込んで使わせて頂いております。本当にこの値段では十分な環境。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
親切に教えてくださるスタッフがほとんどでやりやすいが時々スタッフ同士の会話が耳に入りすぎることがありお客様の前だよと思ってしまうことはある。
最近、スタッフの方が体験で来られた方に丁寧にマシンの使い方を教えているのを見てこのお客様もこれで満足して頂いて入会したらしっかり体づくりを楽しんでもらいたいなと思った。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
利用者はそれぞれがマナーを守って使っている感じがするため何も気にする事はない。
自分が利用する時間帯は深夜から早朝なので0人から数人ぐらいしかトレーニングしていないのですごく快適にマシンやウエイトを使える。
たまに日中も行くがマシンを待たなければ行けないほど混雑していないのでどの時間でも非常にやりやすいジム。
<利用満足度について>
いつも混雑せず思うようにトレーニングが出来て快適にシャワーを浴びて気持ちよく帰れるため大変満足しております。
カッコイイ体づくりが出来てその上お家で使うシャワーによるガス代や水道料金を節約することにも繋がっているので一石二鳥にも三鳥にもなっております笑
シャワールームだけは無くならないで欲しいと思います。
⑤ ルネサンス24

県内店舗数 | 5 |
月額 | 12,870円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | あり |
シャワー | あり |
プール | あり |
ルネサンス24店舗数
広島市内 2店舗、福山市内 2店舗、東広島市内 1店舗(2025年9月時点)
特徴
ルネサンス24の特徴
① 総合型の24時間ジム
② スタジオ・プール・シャワー全て完備
③ お風呂あり(*)
(*) 一部店舗のみ
ルネサンスは、マシン・スタジオ・シャワー・プールの全てを備えている総合型のフィットネスクラブ。

多くの健康ニーズに応え、料金がやや高めなので、40~70代の方に好まれる傾向があります。
料金高めの総合型をあえて選ぶ理由は人それぞれですが、プール・温浴施設(お風呂・サウナなど)の魅力が大きいです。
お風呂は広島市内2店舗で提供されています(2025年月時点)。


料金
入会金 | 事務手数料 | [正会員セルフプラス] | 月会費
3,300円 | 6,050円 | 12,870円 |
口コミ・評判(広島東千田店、30代女性)

<利用店舗>
広島東千田店(広島市)
<利用期間>
1年未満
<利用満足度>
★★★★☆(4/5)
<ルネサンスを選んだ理由>
近所で、サウナがあるジムだったからです。
他のジムも利用していますが、そちらにはサウナがないので。24時間営業というのも選んだポイントの一つです。
広島だとルネサンスのような大きなジムはあまりないので、こちらに入会しました。
<フィットネス設備を利用した感想>
まずマシンなのですが、年期が入っているのを感じます。汚くはないのですが、古いタイプのものだと思います。せめてカウント機能がほしいです…。スタジオは利用していません。
ウエイトのエリアは種類あっていいと思います。ダンベルをよく使うのですが、鏡もあるしトレーニングしやすいです。徐々に新しいマシンを取り入れて貰えると嬉しいです。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
更衣室、お手洗い、お風呂エリアも清潔感あります。スタッフさんが随時掃除されています。備品は最低限で、皆さん自分のものを持ってきている感じです。
更衣室は広く、ドライヤーも多いです。これまで汚いなと感じた事はありません。利用者さんも気をつけている感じがします。更衣室が汚いと行きたくなくなるので、いいと思います。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
こちらのジムの方は基本的に明るい方が多いと思います。人数も多いです。たまに新人さん?のような対応の方が受付にいますが、対応は丁寧だと思います。
トレーナーにアドバイス等はお願いした事がありません。マシンの使い方を教えて貰っている方をたまに見かけます。スタジオのトレーナーさんをガラス越しに見ますが、凄くエネルギッシュです。
気になる点なのですが、ジムなので運動しますよね。なので仕方のない事なのかも知れませんが、男性スタッフさんで臭いが気になる方がいます。たまに出入り口に立っている事があって、帰る時テンションが下がります。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
まず混雑度なのですが、夕方と22時頃、雨の日の週末はかなり多いです。夕方は子供のスイミングスクールと、仕事終わりの方が多いです。出入り口に子供がたくさんいます。
ジムエリアの方向とは逆にプールエリアがあるので、ちゃんと区分けはされています。22時頃は、スタジオの最後のプログラムが終わる時間と、お風呂が23時までなので混雑する感じです。23時以降はジムエリアとても静かです。
雨の日の週末は、近所の方が来ている感じかと思います。
<利用満足度について>
色々と出来ることが多くて良いと思うのですが、取り敢えず正会員じゃないとあれは出来るのにこれは出来ないと言う事が多いです。
レンタルタオルやサーバーの利用料金も高めだと思います。もう少し安かったら利用していたと思います。
タオルや水なんか家から持ってくればいいだけの話なのですが。もう少し会員プランに融通がきけば…というのと、お風呂が24時までだったらというのが個人の感想です。
⑥ ワールドプラスジム

県内店舗数 | 4 |
月額 | 8,800円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | あり |
プール | なし |
ワールドプラスジム店舗数
福山市内 1店舗、呉市内 1店舗、三原市 1店舗、廿日市市内 1店舗(2025年9月時点)
特徴
① シャワー付きマシン特化型
② タオル・水素水(*)・ロッカー無料
(*) 三原店除く

料金
入会金 | 事務手数料 | [スタンダードプラン] | 月会費
5,500円 | 3,300円 | 8,800円 |
口コミ・評判(呉広店、40代男性)

<利用店舗>
呉広店(呉市)
<利用期間>
利用中
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<ワールドプラスジムを選んだ理由>
健康を維持し体力を向上させるためです。日常生活のストレスを軽減し、精神的なリフレッシュを図ることも目的の一つです。また、体型を引き締め、自己管理能力を高めるためにもジム通いを決意しました。
<フィットネス設備を利用した感想>
ジムを利用して良かったと思う点は、まず体力や筋力が向上し、日常生活がより快適になったことです。定期的に運動することで、ストレスが軽減され、気分がリフレッシュされる効果も実感しています。
また、運動の成果が目に見える形で現れることで、自信がつき、自己管理の意識も高まりました。さらに、ジムでの新しい友人との交流も、モチベーションを維持する助けになっています。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
ジムの更衣室やお手洗い、その他のアメニティ施設に関しては、全体的に清潔感があり、使いやすいと感じました。更衣室は広々としており、個別のロッカーも十分にあり、荷物の管理がしやすいです。
シャワールームも数が多く、混雑時でも待たずに利用できるのが良かったです。スペースが少し狭く感じることがありました。全体的には満足しているものの、これらの点が改善されればさらに良いと思います。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
ジムのスタッフやトレーナーの対応には、非常に満足しています。入会時から親切で、施設の案内や利用方法を丁寧に説明してくれました。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
平日の夕方や週末のピークタイムにはかなり混雑している気がします。利用者のマナーも良く、マシンの使用後にきちんと拭き取ったり、器具を元の位置に戻すなど、基本的なルールが守られていると感じました。
<利用満足度について>
施設全体が清潔に保たれており、快適な環境で運動に集中できるのも大きなポイントです。総合的に見て、このジムを選んで本当に良かったと思っています。
⑦ エコフィット24

県内店舗数 | 4 |
月額 | 3,278円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | なし |
プール | なし |
エコフィット24店舗数
広島市内 4店舗(2025年月時点)
特徴
① マシンのみ格安24時間ジム
② ジム内外ぐつOKなので楽々
エコフィット24は、(マシンのみ格安24時間ジムの中では)マシンが充実している点が特徴です。
初心者・ライトユーザーはチョコザップ、上級者・本格派はエコフィット24がおすすめです。

料金
入会金 | 月会費 |
5,500円 | 3,278円 |
口コミ・評判(広島三篠店、30代男性)

<利用店舗>
広島三篠店(広島市)
<利用期間>
利用中
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<エコフィット24を選んだ理由>
選んだ理由は、何と言っても業界最安値水準の月会費の安さです。ジムに通うのが初めてだったので、高額な費用はかけられませんでした。月々2,980円なら無理なく続けられると感じました。
店舗の立地も良く、自宅から車で10分ほどの場所にあるのでアクセスしやすいのも決め手でした。
<フィットネス設備を利用した感想>
設備やマシンは、24時間営業のジムとは思えないほど充実していると感じています。店内は広々としていて、マシンの配置にも余裕があるので圧迫感がありません。
マシンの種類も豊富で、特に有酸素マシンのラインナップが充実しています。ウェイトトレーニングマシンも、部位別に様々な種類が揃っています。レッグプレス、ラットプル、チェストプレスなど、初心者でも使いやすいマシンが多いです。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
アメニティ関連の設備は、シンプルながらも必要十分な内容だと思います。24時間利用できる環境としては、清潔感も保たれていて満足度は高いです。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
混雑度は、時間帯によって大きく変わります。私が主に利用しているのは平日の夜ですが、20時頃は比較的空いていて快適にトレーニングできます。
一方で、仕事帰りの19時前後は混雑のピークを迎えます。特にウェイトエリアは混み合うので、人気のマシンを使うのに順番待ちが発生することもあります。
<利用満足度について>
月額2,980円という業界最安値水準の料金設定でありながら、ジムの設備は非常に充実しています。有酸素マシン、ウェイトマシン、フリーウェイトと必要十分以上の機材が揃っていて、飽きずに楽しくトレーニングできます。
24時間年中無休で利用できるので、仕事の都合などでいつ行けるか分からない私でも、思い立った時にいつでもトレーニングできるのは最大の魅力ですね。
⑧ ベース1(Vace1 24h)

県内店舗数 | 3 |
月額 | 6,028円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー | あり |
プール | なし |
ベース1店舗数
広島市内 2店舗、府中町内 1店舗(2025年9月時点)
特徴
① シャワー付きマシン特化型
② 女性の健康・美容をサポートする
ベース1は、(シャワー付きマシン特化型24時間ジムの中では)女性が利用する施設が充実している点が大きな特徴のジムです。

祇園店(広島市内)は女性専用です。
料金
月会費 [スタンダードプラン] |
6,028円 |
口コミ・評判(祇園店 for Women、30代女性)

<利用店舗>
祇園店 for Women(広島市)
<利用期間>
利用中
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<ベース1を選んだ理由>
自宅に近く、女性限定という点にひかれました。まだできて3~4年なので設備も新しく、駐車場もたくさんあるので通いやすい点も決め手でした。
スタジオレッスンなどはありませんが、マシントレーニングができればよかったので不便は感じていません。
<フィットネス設備を利用した感想>
マシンの台数がしっかりあるので待たずに運動できます。有酸素運動のマシンには大きな画面が付いていて、テレビやYouTube、Netflixなどを見ながら歩いたり走ったりできます。
ストレッチコーナーも広くて、芝生のような床になっているのでリラックスしながらストレッチができます。休憩用のベンチがもう少しあるといいなと思います。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
着替えスペースやお風呂スペースがしっかり確保されていて、プライバシーにも配慮された作りになっています。
シャワーヘッドはReFa、ドライヤーはダイソンやReFaのものが導入されているのも嬉しいです。各所に消毒スプレーやワイパーがあるので、使用の前後に自分で清掃できるのも助かっています。内装がかわいいのも個人的には嬉しいです。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
入会前に見学した際には、すべての設備について丁寧に案内してくれました。入会を迷っていることを話すと親身に相談に乗ってくれて、強引に入会させようとすることもありませんでした。
入会後に顔を合わせるといつも気持ちよく挨拶してくれて、清掃もこまめにしてくれています。いつ行ってもジム内は綺麗に保たれているので、スタッフさんのがんばりのおかげだと思います。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
女性限定ということだったので、入会前はお喋りがうるさかったり、利用者のグループができていたら面倒くさいなと思っていました。
実際に入会すると、ほぼ誰も喋らず、ジム内はマシンの音とBGMのみが聞こえる空間でした。利用者も基本的に1人できている人が多く、面倒な付き合いは一切ありません。人目を気にすることもなく、好きなように利用できています。
<利用満足度について>
アクセスのよさとジムの充実度、設備の新しさやオシャレさを考えるととても満足しています。
過去に男女両方が通えるジムに通っていましたが、やはり女性専用のジムの方が自分には使いやすいと感じています。
子育てや仕事があってなかなか通えないときもあり、会費がもったいないと感じることはありますが、これ以上通いやすいジムはないと思います。
⑨ レシオボディデザイン

県内店舗数 | 3 |
月額 | 7,590円(税込) |
マシン(*) | あり |
スタジオ | あり |
シャワー | あり |
プール | なし |
レシオボディデザイン店舗数
福山市内 1店舗、東広島市内 1店舗、三原市内 1店舗(2025年9月時点)
特徴
① シャワー付きマシン特化型
② スタジオあり
③ 美容サービス充実(コラーゲンマシーンなど)
④ 女性が通いやすい
レシオボディデザインは、ベース1と似たタイプのジム。
女性のみ利用可能な”レディースゾーン”、色々なプログラムを楽しめる”VRスタジオ”など、女性が続けやすいさまざまな工夫がされています。

料金
入会費 | セキュリティキー | 月会費 |
7,590円 | 5,500円 | 7,590円 |
取材・レビュー

⑩ Life Fit(ライフフィット)

県内店舗数 | 2 |
月額 | 3,278円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー(*) | なし |
プール | なし |
ライフフィット店舗数
広島市内 2店舗(2025年9月時点)
特徴
① マシンのみ格安24時間ジム
② 店舗によってシャワー付き
ライフフィットはマシンのみ格安24時間ジム。外履きでワークアウトできるので、内履きシューズを持参せずに会社帰りなどにぶらっと立ち寄ってトレーニングできる気軽さがあります。
料金
入会費 | [定期チケット(30日プラン)] | 月会費
無料 | 3,278円(税込) |
広島エキキタ店はシャワー付き。月額3,000円程度の格安料金(2025.時点)で運動後に汗を流してすっきりできるお得感が強いジム店舗です。

⑪ リフォートジム

県内店舗数 | 1 |
月額 | 5,800円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー(*) | あり |
プール | なし |
リフォートジム店舗数
呉市内 1店舗(2025年月時点)
特徴
① シャワー付きマシン特化型
② 広島地場のローカルジム
③ インストラクターに気軽相談
料金
入会費 | 事務手数料 | [一般会員] | 月会費
2,200円 | 2,200円 | 5,800円 |
口コミ・評判(30代男性)

<利用店舗>
ー
<利用期間>
1年以上3年未満
<利用満足度>
★★★★★(5/5)
<リフォートジムを選んだ理由>
運動不足が気になっているのと体型を改善したいと思いジムに通うことにしました。ジムの器具が充実していました。自宅の近くにあるのと24時間営業なので家事が終わった後など自由な時間に通える点が良かったです。
<フィットネス設備を利用した感想>
新規開店されてジムであったので、器具はどれも新品でした。コンビニの後に改造されており、内装も白で統一されていましたので清潔感があり大変良かったです。
器具のウェイトも細かく設定できる点も良かったです。感染症対策もされてもおり、アルコールスプレーや選択済みのタオルが置かれており、使用後には必ず清掃するなどありました。
<各種アメニティ施設・備品についての感想>
トイレはいつも綺麗でしたが、ドアの開閉が難しくなっており直して欲しいと思っていました。シャワールームもあり、こちらも綺麗でしたが少し狭い印象を受けたので少し大きくても良かったと感じました。
最近は施設内に自動販売機が設置されスポーツドリンクなどの飲料水だけでなくプロテインなどの飲み物と安価で販売されていたのが良かったです。
<店舗のスタッフ・トレーナーへの感想>
スタッフは1人だけですが、入会時の説明など分かりやすく丁寧に接して頂きました。入店・退店時に見かけた時はいつも挨拶をして頂いており、とても良い印象を受けました。
毎日、お昼には、施設内を掃除機をかけており、その時も利用者の近くは掃除せず離れたところをやっていたので、利用者への配慮も感じられて大変良かったと思います。
<混雑度・利用者マナーへの感想>
さほど混雑した時に利用した事はありませんでしたが、混雑時には大きなトラブルもなく利用することができました。人気のあるベンチプレスやスミスマシンが1台しか入っていなかったので、もう少し器具を増やしていただければ、混雑時にもスムーズに運動ができると思います。
利用者みんな感染対策に協力的で、運動後にはアルコールで除菌されていたのでよかったです。
<利用満足度について>
はじめてジムを利用したのですが、とても清潔感があり、器具もある程度充実していたので運動しやすかった。自宅の近所で気軽に通える点や24時間営業で空いた時間に利用できたことや、短い時間でも運動できた点が良かった。
値段もリーズナブルで運動不足を解消するきっかけを作ることができて大変よかった。値段の割に器具も充実していた。
⑫ フィットプレイス24

県内店舗数 | 1 |
月額 | 3,278円(税込) |
マシン | あり |
スタジオ | なし |
シャワー(*) | なし |
プール | なし |
フィットプレイス店舗数
広島市内 1店舗(2025年月時点)
特徴
① 格安マシン特化型
② 日本人の骨格に合わせたマシンが充実
FIT PLACE 24は、格安系の24時間ジム。
日本人体格に合わせた本格的なマシンが充実している点が大きな特徴です。
とにかく料金を安く抑えたい!、でも、しっかりマシントレーニングしたい方にぴったりの24時間ジムです。

料金
入会費 | [プレミアム] | 月会費|
5,500円 | 5,500円 | 3,278円 |
① 会員数 100万人突破!
② 全国に1,700店舗以上。通いやすい24時間ジムです。
③ 24時間365日 全店舗使い放題プラン 毎月 2,980円!
④ 入会金&事務手数料は無料
④ 完全個室「セルフエステ」「セルフ脱毛」も使い放題(*)
(*) 一部店舗
>> チョコザップ公式サイトはこちら → chocozap
① 格安フリーウエイト特化型24時間ジム
② 個室なので周りの目を気にせず集中できる!
③ 個室貸切予約制なので「マシン開放待ち」なし
④ パーソナルあり
コメントはお気軽に!